2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

練習

以下のテキストをHTMLで記述する。 - マイホーム・グリーン計画マイホームで趣味で始めた園芸が,家中を埋め尽くすくらいに大変な状態になってしまいました。だから本当は「マイホームからちょっとグリーンを減らしたいかも計画」なページかもしれません。 …

HTMLで記述すべき内容

今日は、「昭和の日」。ねんねらを産んでからと言うもの、ねんねらの生年月日を色々な書類で記入してきました。そうすると、いざ自分の生年月日を書こうとすると、ついつい「平成」の欄に丸をつけてしまいます。 ・・・ぷっ。ありえんやろ〜。(思わず地元弁でつ…

仕事

ねんねらが、GWを楽しみにしています。 何故かと言うと、一日中、ママと一緒だから(笑)。親にとっては、「期間限定!親の特権」と言ったところでしょうか? かくいうママ本人の私は、へこんでます。 もちろん、仕事の場で。そして、それ以外で場でも(笑)…

DTP授業終了

DTP

DTP授業終了しました。(先週ですが・・・) はじめての授業からはや6ヶ月が経過しました。思えば、6ヶ月前は、「選択するってなに?」「ペジェ曲線?なんじゃそら?」から始まり、現在では、「HTMLとは?」「どうすれば、情報が伝えられるか」なんてことまで考…

2色刷り印刷

DTP

素材を探す。 キーワードは「高解像度」「フリー素材」で探してみる。 まずはイメージメニュー→モード→グレースケールでカラー情報を破棄してみる。 ↓けれども、 これはあまり上手くいかない。 ↓ 最もいけない2色とは、全てがグレーっぽくなってしまうこと。…

毎日のこと

平日の仕事へ出勤する日でも、ほとんど化粧をしない私です。 「いわんや土日をや」・・・です。朝は、掃除洗濯、そしてねんねらの準備を余裕を持ってをしたいと思っているので、自分の準備は5分以内におさめたい。 と言うことで、マスカラにかける5分を短縮する…

WebのボタンをIllstratorで作成

レイヤーを分けて作ることの重要性を再確認。 あとの修正もしやすいです。 Illstratorでボタンを作成する。 ※というより、Illstratorでカンプ(クライアントへ見せる、Webのイメージ。最初にWebで作って見せるのではなく、Illstratorで大体こんなページにな…

キャプチャー

キャプチャーたるものを知らなかった私です。Mac→Command+Shift+4→デスクトップ上に保存されている→Photoshopで開く Windows→Fn+Prt Sc→Photoshopを立ち上げて、コピー

WebのボタンをPhotoshopで作成

グラデーションを使う理由→より本物っぽく、リアリティがあるものに。 ボタンや飛び出しているものは、押したくなる、触りたくなる。 Ex.電気のスイッチ、ドアのノブ、電化製品のボタンなど。子供用のおもちゃなどを見ると、うまくつくってあるな〜と感心し…

Webのボタン作成

なぜ、Webでは、Photoshopで作成したほうがよいのか? ↓ Illstratorのデータ「.ai」→ベクトルデータ Photoshopのデータ「.psd」→ピクセルデータWebでは、ビットマップなので、Photoshopのデータを利用するほうがよい。 とくに、グラデーションは、Photoshop…

Macのこと

Mac

Finder アップルマーク→システム環境設定→パーソナル→Dock→しまう時のエフェクト ↓ ジニーエフェクトを選ぶと、ウィンドウが下にあるドックから「アラジンと魔法のランプ」のジニーような出現をする。ほか、ドックに関しての変更ができる。サイズの調整、隠…

初めてのHTML

最近のこと。 ねんねが 「ママ、はやお迎えにしてね(早く保育園のお迎えに来てね)。夕方にならないでね(泣)。」 とよく訴えます。こういうときは、自分がぶれてしまいます・・・。 これでいいのか、と。 最近の平日は、ねんねらに絵本すら読んであげられな…

Webの授業

Web

Web→常に新しくしていかねばならないもの。 そして、情報を提供した後、その反響がどれだけあったのかが、目に見えやすい。=お金をかけた結果が見えやすい。ゆえに、広告などはどんどんWebへ流れてきている。 HTML(エイチティエムエル)=Hyper Text Markup L…

Webの授業

Web

始まりました。 Webの授業が、です。ただし、先週からです。あくまでもこの授業は、DTPを学んだ人の為のWebの勉強です。 現在は、DTPの考え方(重なりのある、重層的な作りこみ)が、Webのほうへも流れてきているのをチャンスと考えたうえでの、ポイントを絞…

実際の作品を作成する

DTP

実際に作品を作成する際、一番やってはいけないことは、すぐに制作に取り掛かること!・・・だめです。 まず、テーマを与えられたら、テーマに関して思いつく限りのことを紙に書き出す。(マインドマップ) もっと、外へ思いつく限り考える。そのうち、いろいろ…

DTPとWebの違い

DTPとWebの違い-データの最終形が異なる具体的には・・・ 色(モード) CMYK⇔RGB ファイル形式 .ai⇔.gif.jpg 互換 印刷⇔.epsDTPは、いかに色の再現をできるか。 Webは、いかにデータを軽くするか。

PDFを印刷できないように設定する

アクロバット パスワードによるセキュリティ バッチ処理 ファイル 文書プロパティ パスワードによるセキュリティ 権限→選択

PDFでデータをのこす

PDF

なぜ、PDFでデータを残すとよいのか? ↓ 例えば、作ったデータを印刷屋さんに入稿する場合。 責任の所在がはっきりすることができる。(PDFという形にしてあるため、入稿後のデータを書き換えることはできない) データが軽い 文字やフォントも対応すること…

Webでの特徴〜超初級

Webでの特徴の練習〜超初級 

Webでの特徴〜超初級

ねんねらは、昨日、昭和記念公園へ行ってきたようです。私が仕事から帰ると、ねんねらがさっそく私に興奮ぎみにご報告。 「まま〜!公園に行ってね、ぼよんぼよんにのってね、網に乗ってね、きしゃぽっぽを待っててね、桜がきれいだった〜!!」 誰か、通訳…

Webでの特徴〜超初級

製作時間:2時間

Webでの特徴〜超初級

東急電鉄のHPを参考にさせていただきました。 製作時間:2時間

Webでの特徴〜超初級

スピードアップ、正確さを追及してゆきたいです・・・。 自分の未熟さを再実感・・・。

ハートの描き方

ちょっとしたロゴの練習をしてみました。 製作時間:各7分①の場合 線をリフレクトツールで複製し、角にあたるアンカーポイントをダイレクト選択ツールで選び、パスの連結(Ctrl+「J」)でコーナーを選ぶ。 線のパレットで、先端を丸くする。 色を決定し、…