2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Photoshopの基本・レベル補正

レベル補正・手動でヒストグラムを変更 補正とは色を変えることではなく「色調補正」すること。 室内で取られた写真やデジタルカメラで撮られた写真は全体が暗く写る。ヒストグラムでは、グレーポイント(中間色)を基準にどちらに山の頂上があるのかで全体の…

Photoshopの基本・抽出

抽出 画像を開く 抽出ツールは、補正なしで終わるということはないので、レイヤーの複製を作る→画像のレイヤー1のサムネールを「新規レイヤーのアイコン」に重ねることでレイヤーのコピーが複製できる レイヤー1のコピーを選択→フィルタメニュー→抽出 マー…

Photoshopの基本・選択〜応用

選択したものを画像間で移動する 移動したい画像と移動したい先の画像を開く 移動したい画像の中から、オブジェクトを選択 選択ツール(なんとなく懐かしい!)にもちかえ、選択範囲を移動したい先の画像の上にプレスドラッグする 移動は完了するが、大きさの…

Photoshopの基本・選択〜応用

ビネット効果 (ビネット=額縁・枠という意味) 画像を開く→全選択Ctrl+[A] 選択範囲→選択範囲を変形Ctrl+[T]→オプションバーのWとHの間の「鎖の絵」をクリック→数値を入力(同比率で変形する=数値の入力が一度ですむ)→Enterを二回で確定 選択範囲メニュー→…

Photoshopの基本・選択その3

早いもので11月も今日が最後。 明日からは師走です。 手あれが気になるのもこの季節ならでは。 ねんねが、乾燥の為か「背中、かゆい〜」といっては人の手をまごの手がわりにしてくる今日この頃。 けれども、あえて、爪をたてて掻いてあげなくとも、がさがさ…

Photoshopの基本・選択その2

この時間なのに、ねんねが起きてきました。 暗いところから明るい部屋に出てきた時のまぶしさから、超しかめっ面をしてひとこと、「ママのところがいい〜」。気持ちはわかるが、眠ってくれ〜と思いつつ、今は、私の足をまくらに眠っております・・・。 これだと…

仕事でのパソコン

仕事でのパソコンは、WordやExcelのみ。 けれども、習ったことが少し、活かせる時があります。 少なくとも、これまで学んだいろいろなことには、無駄がなかったということでしょうか。今日は、授業なので、予習・復習をしっかりしたいと思います。

Illstratorの基本・今まで習ったツールでCDジャケット2

ねんねらが書いて持ってくる絵は、なかなか、独創的です。子供ならでは・・・、と申しますか。 ねんねらは、とても自分の描いた絵に自信を持っています。 その日その時の一番の自信作だからだと思います。 だから、こちらも、感想はできるだけ具体的に言うこと…

Illstratorの基本・今まで習ったツールでCDジャケット

最近、道を歩いているといろいろなところに目が行きます。 私の今の力だと、ああやってこうやってと考えるのですが、車の運転中では、ちょっと危険です。この間、バックにロゴマークが入ったトラックの後ろについた時、思わずそのロゴの作り方を考えていると…

Photoshopの基本・選択

いよいよ、Photoshopがはじまりました。 まだまだ、Illstratorに激しく不安を抱きながらの開始ですが、素直に練習するのみです。 ところが。 選択することすら、戸惑うことばかりでした。 逆に、まず目的のものをきっちり選択することが大切ということも痛感…

Illstratorの基本・文字

パラグラフの概念 文字の勉強の中で大切なのは、「パラグラフの概念」です。パラグラフとは、結論を先に見出しとして書くこと。 情報をわかりやすく伝えるための方法。 また、写真や図は、文字で伝えきれないことを補う手段の一つである。 文字のポイント 本…

Illstratorの基本・ブレンドツール

「かすべ」という魚の煮物をしました。 骨ではなく軟骨のようなものに身がついていて、やわらかくておいしい魚です。軟骨も柔らかいところなら、ばりばり食べます。 また、秋の味覚、銀杏をたくさんいただきました。 かなづちで一つ一つひびを入れて、フライ…

Illstratorの基本・グラデーション

勤労感謝の日です。 現在、自分も働いていますが、自分が働くことをサポートしてくれる人々、そして何より働きながら育ててくれた両親、この勉強をはじめ、毎日何かしら助けてくれる義父母、家族に感謝です。ありがとー! Web用に描いたものを保存するには、…

予習

寒い季節です。 昨日の夕食は、鍋。鍋は、こだわろうとすれば、意外とお金がかかってしまうのですが、そこは、できるだけかけないように・・・。ということで、昨日のうちの鍋は、とり白菜鍋。 鍋に少々の水と味噌、にんにくのすりおろし、だしの素をいれ、沸騰…

総復習

日が沈む頃の夕焼けが、とても美しい。からっ風のせいか、空気の透明度もよく、グラデーションがとても映えています。んっ?次回の授業はグラデーションから? 予習せねば! 複合パスとパスファインダ疑問 仕事中、何気に考えていました。 右の輪が複合パス…

ザ・スキルアップDTP

どんぐりの季節が過ぎようとしています。 けれど、うちの中のどんぐりピークはこれから。 ねんねらが、どこからかいっぱい持ち寄ったどんぐりが、引き出しやポシェットの中、ビンの中、じゅうたんの下など、そこかしこに大事にしまってあります。 それ自体は…

Illstratorの基礎・分割

もう少しで、ねんねらが起きてくる・・・。 なんだか、レポートの締め切りが迫ってきているみたいだ・・・。 ビーチかいてみました。 製作時間=20分 で、かにを登場させます。 かにの製作時間=13分 なんとも、季節感がめちゃくちゃな一日のページになりました・・・…

総復習

もう少しで、クリスマス。 親にとっては、ねんねの喜ぶ顔が見れる、楽しい時間であるとともに、外気温と同じ、懐も寒い季節到来といったところでしょうか? 製作時間=40分今まで習ったツールをほぼ、すべて使ってみました。 苦労したのは、円弧ツールです。…

ドリル

明日は、とても冷え込むそうです。日本海側は雪!いいなぁ・・・。 ニュースの「雪」という言葉に、「ずるい!ここは降らないんでしょ?なんでふらないの〜?」と聞いたねんねに「そうだよねぇ」と同意してしまいました。 ドリルの練習 ペンツール 製作時間=5分 …

再々復習

ねんねが起きてきました。が。 おねしょしてました・・・。 大急ぎで洗濯、いまは、そのねんねとともに、「お空の窓」をつくろう!と話しながら、クリッピングマスクの練習。 次に今の段階において、できる範囲で練習。

再復習

最近は、普通に生活していても、頭の中でボーっとイラストレーターのことを考えています。 いい感じです。かにもう一度描いてみました。 自分の課題が浮かび上がります・・・。 製作時間=23分一番、時間がかかるところがペンツールでしょうか? がたがたになっ…

Illstrtorの基本・ロゴを描く

今日、かにを描いていたら、何を間違ったのか、プレスドラッグがびよ〜んとどこかに行き、かにがいなくなってしまった!!(画面上、どこかにいるのに・・・。)こんな時は、確か、先生がおっしゃってたぞ! とメモ書きをめくること少々。 これでした。Ctrl(Command)…

Illstrtorの基本・地図を描く

地図〜初級 配置する時にオプションはテンプレートのみチェック。 パレットのレイヤーを見て、レイヤー1が選択されていることを確認して始める 四角ツールで横棒を描く→Ctrl+Alt+プレスドラッグで複製をつくってゆく 縦の長方形を四角ツールで描く複製して…

Illstrtorの基本・線路

私の実家があるところでは、電車は一時間に一本。通勤通学時間でも30分に一本がせいぜい。 以前、帰省の時に、電車を利用しようと出発しかけましたが、ふと気づきました。 時刻表を確認していかないと、1時間は待たなければいけないことに。 次の電車は、40…

Illstrtorの基本・クリッピングマスク

ここに書いたクリッピングマスク応用と同じ作り方で製作したと思われる写真を発見しました。工事現場の囲いの壁に空の風景ではなく竹やぶの風景が描かれていました。思わずにやり。 クリッピングマスク ファイルから配置→写真を選ぶ→リンクにもテンプレート…

Illustrtorの基本・複合パス

ねんねも絵を描くことが大好き。けれど、描いて描いて描きまくるので(学ぶべきところですね〜)、広告の裏紙に描かせてます。やはり、その昔自分もそうしてた様に。 複合パス 複合パスは穴をあける機能と思われがち。が、重なっているものをひとつにまとめる…

まだまだ・・・

一週間ぶりの授業。 さて、ちょっとは成長できたかな?と思いきや。はぁ〜・・・。 学生時代、「勉強したから、テストはそれなりにいけるんじゃないかな〜」と思っていたら、とんでもなく出来が悪かった。なんてことがあったということを思い出しました。 一番…

Illstratorの基本・ペンツール応用2

修正のときのキーとなるツールは、ダイレクト選択ツール。また、ツールのポイントを、パスなりアンカーポイントなりにちゃんと重ねる集中力。 と、集中しているとことに、ねんねが出現。マウスを持つ右手右ひじにちょっかいをかけてます。なかなか、うまくポ…

Illstratorの基本・ペンツールの応用

今年もはや、残すところ1ヵ月半。気づきました。 Aiの終了はファイルメニュー→終了で終わらせるのですね・・・。 授業で言われていたのを思い出しました・・・。 アンカーポイント切り替えツール 直線→曲線 オブジェクトを完成させた後の修正 アンカーポイント切り…

Illstratorこれ知っとこ!3

Illstrator、楽しいです。 これを学ぶ機会を与えてくれたすべての方々に感謝です。 複製 複製は、Alt+Shift+プレスドラッグだと思っていましたが、Shiftを押すのは、水平・垂直・45度に複製を作るためのものだった!(たぶん) ・・・混乱してました。 二つ以上…